MAHBEX涼暖~お手入れ編~
以前ご紹介した全館空調システム”MAHBEX涼暖”について
今回はお手入れについてご紹介します!
まずは室内から…一つ目は排気口のお掃除です。
排気口は前回お話ししたように床面についています。大体3週間に一度くらいの頻度でお掃除するのが良いとされています。
お掃除の際は蓋を外して、中の部品を全て外していくとこのようになっています。
少し期間をあけてしまった為、埃がすごいですね…
青いフィルター部分と細かい網目になっているこちらの部品についている埃を掃除機で取ります。
ついでにダクトのあたりも届く範囲を掃除機で吸ったら…排気口はこれだけ!!
そして次は給気口のお掃除です。
同じように蓋を外して、中の黒いフィルター部分の埃を取るだけです。
また、一年に一度程度床下にある熱交換器内も掃除機をかけるだけなので
あっという間に室内のお手入れは完了です。
最後は屋外給気口ですが、フィルターを外してしまうので換気スイッチは切って、外の給気口部分に
ビニールなどをかけて行っていきます。
フィルターカバーはマグネット式なので簡単に外すことが出来ます。
防虫ネットは普段は箒でささっと掃いて、ついた虫やゴミを落とす程度で大丈夫です。
汚れが気になってきたらそのまま捨てて、新しいものに交換してください!(*´・ω・)ノ
フィルターは外水栓があれば、そのままじゃぶじゃぶ水洗いして干しておけるので簡単です!
水洗いだけでは汚れが気になる時は、大きめのビニール袋に中性洗剤と一緒に入れて5分ほどつけ置きし
もみ洗いをするといいそうです。その際、すすぎはしっかりとしましょう(`・ω・´)
フィルターのお手入れはだいたい3か月くらい、汚れ度合いにもよりますがだいたい1年~2年ごとのフィルター交換をお勧めします。
フィルターが乾いたら同じ手順で元に戻して、最後にカバーをはめるだけです!
完了ー!!°˖✧(ゝ∀・`d)✧˖°
是非皆さんもやってみて下さいね♪