FAVO こだわりをカタチにする家

千曲市 M 様

施工店別|上田店

FAVO こだわりをカタチにする家

建築中レポート

1. 2024年09月27日
土地のお清めを行いました。

土地のお清めを行いました。

土地の神様を鎮め、これから行われる工事の無事や安全、そして家庭の繁栄を祈ります。
M様ご夫妻様と一緒にお清めしました。この度は誠におめでとうございます。
打ち合わせも進んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2. 2024年10月15日
基礎配筋が組まれました。

基礎配筋が組まれました。

基礎のコンクリートの中に入れる鉄筋が組まれました。強固な基礎を作るのに欠かせない大切な工程の一つで、これからこの鉄筋が、図面通りに正しく組まれているか第三者機関のJIOによる検査が行われます。

3. 2024年10月15日
配筋検査に合格しました!

配筋検査に合格しました!

第三者機関のJIOによる配筋検査が行われました。
強固な基礎を作る為の鉄筋が図面通りに正しく組まれているか厳しく検査されています。M様邸も無事に合格し、コンクリート打設へと入ります。完成までお楽しみにお待ちください。

4. 2024年10月25日
基礎工事完成です。

基礎工事完成です。

丈夫でしっかりとした基礎が完成しました!今後は、土台敷きといって大引きなどの木材や断熱材を基礎に設置して、家の土台が完成となります。基礎だけではまだ想像は難しいですが、棟上げをすることで一気に建物の形が見えてきます。
そしていよいよ上棟です!

5. 2024年11月11日
上棟おめでとうございます!

上棟おめでとうございます!

11月11日上田市にてM様邸の上棟式が行われました。秋晴れの天気の下、無事に上棟を迎えることができました。
これまでイメージだったお住まいがいよいよ現実になっていきます。完成をお楽しみにしていただき、今後も打合せが続きますのでよろしくお願いします。M様大変おめでとうございました!

6. 2024年11月11日
上棟は続きます!

上棟は続きます!

材料はとても重量があるので、クレーン車を使って吊り上げ、安全に・正確に部材が運ばれていきます。熟練の大工さん達に手によって1階から2階、そして野地板(屋根)張りまであっという間に組み立てられていきました。
これからいよいよ、本格的に木工事がスタートしていきます。

7. 2024年11月20日
木工事中

木工事中

上棟が無事に終了し、本格的に木工事のスタートです。
金物が施工されて丈夫な家づくりを行っています。

8. 2024年12月09日
断熱材が施工されました。

断熱材が施工されました。

お家全体を包み込むように断熱材を貼りました。グラスウールは綿のような構造をしており、たくさんの空気の層が作られることで、遮熱性が高く、冬は寒さを、夏は暑さを伝えにくくしてくれます。高い耐火・耐久性を持ち、また防音性にも優れた経年劣化も少ない素材です。

9. 2025年01月31日
クロスの下準備が始まりました。

クロスの下準備が始まりました。

壁に石膏ボードが施工され、クロスを貼る下準備として隙間をパテで埋めていきます。クロスの施工後は、設備器具の設置・キズチェック・補修・クリーニング…と進み、いよいよお引渡しとなります。完成まであと少し!

10. 2025年02月26日
クロス施工完了しました。

クロス施工完了しました。

お施主様と選んだクロスが各部屋に施工されました!
柄や性能など多くの中から選ぶのは大変ですが、お家の印象を決める大切なクロス。
M様邸では、畳コーナーにアクセントクロスを使うことでおしゃれで落ち着いた印象になりました。
職人さんによって一部屋一部屋丁寧に施工されています。